〒444-0831 愛知県岡崎市羽根北町3-4-9
受付時間 | 平祝日9:00~12:00、16:30~20:00 土曜日9:00~12:00、15:00~19:00 |
---|
アクセス | 西友岡崎店から車で2分 駐車場:あり(6台) |
---|
産後の骨盤を 正しく整えるには専門的な知識と施術が必要です。体型の変化、体の違和感、痛みなど、1人で悩まず、ぜひ当院にご相談ください。 さくら接骨院は、ママと赤ちゃんに笑顔になってもらう為のコミュニティです。
施術は、経験豊富な「体のプロフェッショナル」が担当します。産後骨盤矯正の方法は、院により様々。当院の骨盤矯正は、解剖学や運動学、整体学を応用し、産後の身体に負担のかからない施術をしています。 体重が元に戻らない、姿勢が悪くなった気がする、ズボンが履けない、下っ腹ポッコリ、など産後は、何かしらの悩みがつきものです。 大切な時期だからこそ、あなたの悩みに寄り添います。
産後骨盤矯正を受けたいけど、お金がかかるし、時間もないからどうしようとお悩みの方も多いと思います。 当院は、そんな産後ママの手助けをしたいという気持ちから、しっかりした施術を料金、回数を明確にし提供しています。オプション等、追加料金は一切ありません。 健康に、そしてキレイになって、育児を楽しんでもらいたい。それが当院の願いです。
平日午前は、ほぼ産後ママさんです。赤ちゃんが泣いてもお互い様で、誰も気にしないので、安心して赤ちゃんと一緒にご来院下さい。 また、常時、先輩ママスタッフがいるので安心です。平日午前のみ、保育士によるお預かり(4才以下)もできます。授乳スペース、おむつ台もあります。
女性セブン(産後の骨盤矯正特集)、アンアン(初夏に輝く 大人女性に今おすすめのSHOP)、CREA(プレミアサロンナビ)、全国のママが選ぶ!産後骨盤矯正専門院、ひよこクラブ2回、初めてのたまごクラブ。
産後は腹筋が弱っています。当院では、寝たままで数千回分の腹筋トレができるEMSをオプション料金なしで使用できます。当院のEMSは最新の3D-EMS。右回りで回転しながら電気が流れるので、インナーマッスルを引きしめるだけでなく、便通改善も期待できます。
初回お預かり2人 | 6,400円 → 4,500円 |
---|
初回お預かり1人 | 5,900円 → 4,000円 |
---|
初回お預かりなし | 5,400円 → 3,500円 |
---|
2回目以降お預かり2人 | 5,400円 |
---|---|
2回目以降お預かり1人 | 4,900円 |
2回目以降お預かりなし | 4,400円 |
当院は「人見り始まっていない赤ちゃん」なら、お預かりなしでも、ママのそばにいたまま、骨盤矯正を受けることができます(午前のみ)。料金は、お預かりなしの料金になります。上のお子様だけお預かり、赤ちゃんはお預かりなしでも大丈夫です。お預かりありでも、なしでも、ぜひ、赤ちゃんと一緒にいらしてください!
お預かりご希望の方は、必ず電話でお預かりの予約もして下さい。
※人見知りの赤ちゃん、6か月をすぎ「ママに抱っこされるまでは絶対に泣き止まないぞ」という意思の強い赤ちゃんには、託児をおすすめします(ママが、施術より、横で泣いている赤ちゃんに気を取られてしまう為)
骨盤のバランスチェック。現在の骨盤の歪みをわかりやすく説明し、ご自身でも確認していただきます。
産前産後は、腹筋が弱くなり、それを補うため、肩や腰、ふくらはぎ等の筋肉が硬くなります。そのため、今までなかったような痛みが出ることもあります。
また、おなかが大きい時は、まっすぐ立てなかったり、歩き方などが変わってしまい、筋肉や筋膜のバランスが大きく崩れます。
まずは硬くなった筋肉を選びゆるめバランスをとります
優しい調整なので、整体が初めての方でも安心して施術を受けることができます。様々な角度をチェックし骨盤を矯正します。
矯正後は、正しい位置に戻っているかを、ご自身で確認していただく事ができます。
ご自宅でもできる簡単なエクササイズもお伝えします。施術内容は毎回テクニックを付け足し、7回かけ(産後1年以内の方)無理なくレベルアップしていきます。
徐々に美骨盤矯正、美脚矯正を含めた施術にもなります。
1年以上2年未満経過している方はご相談ください。
当院の産後骨盤矯正は手技中心ですが、それだけではありません!
①ウォーターマッサージベッド。心地よく水で全身をゆるめます。
②3D-EMSでインナーマッスルひきしめ。
③また、肩こり、腰痛など痛みがある方には、セダンテミリア(電気治療)、足のムクミやつり、疲労が気になる方には、ドクターメドマーのどちらかを選択できます。もちろん全て料金内です。詳しくは、機器設備紹介をご覧ください。
※使用機は、体調、症状により変わります。
1人目、2人目出産後が特に何もせずに過ごしてしまったせいか、3人目出産後さくら接骨院で診ていただいた時には、かなり骨盤が歪んでいて、痛みもありました。 出産後、切迫早産になり、2カ月間もベッドの上で安静生活だっだので、筋肉も極限まで落ちていて、本当にボロボロな状態。何から始めてよいのか分からなくて、ネットで調べて何となく良さそうなこちらに来院しました。 私の体の状態に合ったエクササイズを毎回教えてもらったので、それだけを忠実にやりました。2,3回の来院で急に骨盤が閉じた実感がありました。週1×7回のペースで通えたのもすごく良かったです。 産後、自分の事はおろそかになりがちですが、週に1度はプロにメンテナンスしてもらっていると思うと、精神的にもとても良いと思いました。 7回の施術が終わる頃には、体重は妊娠前より軽くなり、産後は履けなくなったジーンズも余裕ではけるようになりました。 他のエクササイズやダイエットなどは一切せず、週1×7回通ったのと、先生に言われた通りのエクササイズを行っただけで、効果をしっかりと実感できたので、こちらに来て良かった!と心から思っております。
※お客様個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
初めての出産後、今まで履いていたデニムやスカートがほぼ入らず困っていました。出産したらすぐ戻ると思っていたのであわててこちらに通い始めました。 ちょうど産後2カ月からスタートして頂き、4,5回通ったところで全て履けるようになりおどろきました。とても嬉しいです!! 先生方もとても丁寧に診て頂けたので頑張ろうという気持ちになれました。 後半も維持できるように頑張ります。 本当にありがとうございました。
※お客様個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
産後骨盤矯正をしたくて探していたら、ネットでさくら接骨院さんの評判がよく、子供を連れてきても大丈夫と言ってくれてとても安心しました。 先生も受付の方も評判通り、とてもやさしく丁寧な対応してくださり、毎回通うのが楽しみです。 先生は今の体の状態や、家で行える矯正方法など丁寧に教えてくれ一緒に行ってくれるので、とてもわかりやすいです。 何より初回言ってもらってから便通がよくなり、その後も便秘に悩むことがなくなりスッキリ出ます。 自宅での注意点も教えてくれ、姿勢も正しくするよう心がけ、足を組むクセも減りました。 骨盤のゆがみが毎回行うごとよくなってると教えてもらい、自分でも腰痛がなくなったり、姿勢が正しくなってきていることで実感しています。 左肩の痛みも 一緒にみてもらえ以前感じていた痛みがなくなり毎回腰も肩もスッキリして通うのが楽しみです。 自分でも日常生活を気をつけるようになったし、先生や受付の方やさしい笑顔に癒され、先生の施術はすばらしいので通ってよかったと思います。
※お客様個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
8ヶ月の息子がちょうど人見知りの時期で、最初は終わるまでずっと泣いていて、施術中も「大丈夫かなー」って思っていました。 でも、保育士さんやスタッフの方々がとても優しく接してくださり、楽しそうに遊んでくれるようになりました。安心して施術を受けることができ、感謝しています。
※お客様個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
理想は1週間に1度ですが、お体の具合や用事など、都合もあると思いますので、あまり間があかない範囲で通院し、7回必用になります(1年以内の方)。
痛みの強い方や、里帰り中の方、1年以上2年未満経過している方はご相談下さい。
産後1ヶ月〜6ヶ月がベストですが、1年以内なら問題ありません。産後1ヶ月以内は、悪露がでたり、ホルモンバランスがかなり乱れている場合があるので、時期早々です。1年以上2年未満経過している方はご相談下さい。
産前にリラキシンと言うホルモンが分泌されます。このホルモンは骨盤をつなぐ関節の靭帯をゆるめてくれるホルモンです。お腹の赤ちゃんがどんどん大きくなっていく最中に骨盤がゆるみますので、自然と骨盤は開いていきます。言い方を変えれば、赤ちゃんのスペースを作る為、ママと赤ちゃんの共同作業で骨盤を広げているのです。
産後はオキシトシンと言うホルモンの作用で、ゆるんだ骨盤がまた固まってきますが、赤ちゃんは閉じる協力はしてくれません。その時期に、骨盤ベルトを巻くことにより骨盤を安定させ、閉じさせるという考え方もありますが、実際、毎日骨盤ベルトを巻き続けるのは困難で、あまりつけていない方の方が多いように思われます。そうなると、なかなか閉じないのが現実で、その代表が、産後太りと言われる状態です。
骨盤は、妊娠中に徐々に開いていきます。自然分娩の場合、当然そのタイミングでさらに骨盤は開きますが、実はその前から骨盤は開いているので、帝王切開された方も出産後は、骨盤が開いた状態になっています。
妊娠出産で骨盤が開いたままの状態だと、骨盤内のスペースが大きくなったままなので、サイズアップなど見た目の問題だけではなく、尿漏れなどの機能的なトラブルを引き起こす可能性があります。
体は加齢により衰えていきますので、後々の予防としても産後の骨盤ケアは大切です。
妊娠中は、つわりから始まり、お腹が大きくなってくるにつれ思うように動けなくなります。反り腰になり、腰痛が出たり、体への負担が溜まっていき、疲労感、ダルさを感じます。そして出産は、大きな負担が体にかかります。産後は、授乳や育児で不自然な体勢をとる事が多く、肩や背中、腰が痛くなる事もよくあります。また、睡眠のタイミングがずれる事などで自律神経の働きも悪くなる事もあります。その引き換えで、大きな幸せを手に入れる事ができますが、代償も大きなものになります。
産後の骨盤矯正は、リハビリと同じと考えています。
産前産後に上記のような大きな負担がかかったまま、日常生活を送っているなか、なかなか体が妊娠前に戻らないと思っておられる方は多いと思います。
当院での産後骨盤矯正は、医学に基づき、体にかかる負担を少なくできるよう対応しております。痛みのない人でも、体にかかる負担は同じなので、やはり産後の施術は必要だと思います。
エクササイズは骨盤を閉めるエクササイズ、下っ腹、ウエストに効くエクササイズから、骨盤底筋エクササイズも行っています。全てオリジナルで簡単です。
骨盤底筋エクササイズはお腹に力を入れないように行うのが基本ですが、骨盤閉めエクササイズは、お腹に力を入れ行います。全く逆になりますので、初めは別々で行いますが、徐々に融合させ、毎回、ステップアップできるようなプログラムを組んでいます。
普段使わない筋肉を動かしますので、最初はやりずらいもしれませんが、誰でもできるようになりますのでご安心ください。
妊娠中、お腹が大きくなると、重力で子宮が下がり、膀胱や腸が圧迫されるので、おしっこの回数が増えたり、便秘になりやすくなります。そして、その下で、膀胱等を支える骨盤底筋は重みで、たるんできます。さらに出産により骨盤底筋はたるみ、尿漏れや、膣のゆるみ、将来的には子宮脱になる可能性もあります。体は基本的に重力には逆らえないので、顔や体形は年々たるんでいきますが、見えないところもたるんでしまうのです。産後に骨盤底筋をトレーニングするのは必須です。
それなりに戻っているのに、妊娠前に履いていたデニムが履けない。それは、恥骨(結合)が開いていると考えられています。当院では開いている恥骨(結合)を閉めていく施術を行なっています。また、恥骨(結合)を閉めるエクササイズもご紹介しています。
産前にリラキシンと言うホルモンが出る事で、骨盤の関節が緩み、開いていきますが、ホルモンは骨盤だけに分泌されるわけではなく、体全体に分泌されるので、膝など関節も緩んでしまいます。その状態で家事育児をする事で、負担がかかり、痛みが出ます。
痛みが出る前に、まず違和感がでますので、関節に違和感が出たら、サポーターをつけてみてください。骨盤が緩んでいるので骨盤ベルトをする事と、考え方は同じです。
産後骨盤矯正を受けることができるのは、一般的には1ヵ月後から大丈夫ですが、実際は個人差があります。体調、状態によっては2ヶ月後、または3、4ヶ月後から始めたほうが良い方もいます。産後の体はデリケートです。カウンセリングを行い、現状、産後骨盤矯正を受けるには早いと判断した方には、その旨をお伝えします。また、その場合、今後、どういう生活を送ればよいか、いつから骨盤矯正を行うことができるか等、状況状態を踏まえアドバイスさせていただきます。 こちらからお断りする場合、料金は発生しませんので、ご安心下さい。
お電話でのお問合せ・予約
〒444-0831
愛知県岡崎市羽根北町3-4-9
西友岡崎店から車で2分
駐車場:あり(6台)
平日祝日9:00~12:00 16:30~20:00 土曜9:00~12:00、15:00~19:00
月曜午後、木曜午後、日曜